肉の日。

0kt-00R1068570.jpg

本日 椿ポーク全品三割引なので 早めにスーパーオドヤへ。スペアリブブロック二個 豚バラブロック一個 モモ肉一個をゲット。それぞれの仕込みをしました。夜は 豚の角煮です。

まずは 豚の角煮用に 脂が少なく 赤身の多いブロックを使います。大きめにカットして フライパンで 全周に焦げ目をつけます。
kt-00R1068498.jpgkt-00R1068499.jpgkt-00R1068502.jpg

ここで 最初の下煮込みを スペアリブと一緒に煮こみます。スペアリブは 二時間 豚バラは 一時間半で取り出します。
kt-00R1068501.jpgkt-00R1068505.jpgkt-00R1068555.jpgkt-00R1068556.jpgkt-00R1068558.jpg
ここで 豚バラは取り出します。
煮スペアリブは 畑のハーブと スパイスと 少しの塩で 一緒に さらに煮ていきます。
kt-00R1068565.jpgkt-00R1068571.jpgkt-00R1068569.jpgkt-00R1068574.jpgkt-00R1068521.jpgkt-00R1068586.jpgkt-00R1068604.jpg

スペアリブが煮えたら 取り出して 骨をばらして 冷凍保存します。味が薄めなので 和洋中 なんにでも使えます。
kt-00R1068606.jpgkt-00R1068608.jpgkt-00R1068609.jpg
kt-00R1068508.jpg
鶏モモ肉は 塩糖水につけて 冷蔵庫へ。
先ほど 取り出した豚バラは 煮込み用鍋に移して 黒糖 醤油 昆布で さらに三十分ほど煮詰めていきます。
kt-00R1068560.jpgkt-00R1068561.jpg
kt-00R1068567.jpgkt-00R1068568.jpgkt-00R1068575.jpg
kt-00R1068583.jpgkt-00R1068584.jpg

三十分ほど煮詰めたら 小鍋に移して 仕上げます。八丁味噌を多めに加えて さらに煮詰めます。
kt-00R1068602.jpgkt-00R1068579.jpgkt-00R1068580.jpgkt-00R1068603.jpgkt-00R1068605.jpg
残りの煮汁に 半熟卵を入れて 煮玉子を作ります。
冷めたら 表面の脂を取り去ります。食べる直前に もう一度 温めます。
kt-00R1068611.jpgkt-00R1068612.jpg

では いただきまーす。
kt-00R1068620.jpgkt-00R1068615.jpgkt-00R1068619.jpgkt-00R1068623.jpg

炊き立て 熱々ご飯にのっけて。
kt-00R1068625.jpgkt-00R1068626.jpgkt-00R1068627.jpgkt-00R1068629.jpgkt-00R1068631.jpgkt-00R1068636.jpgkt-00R1068635.jpg

白菜漬けと 納豆と和えたのを 副菜に。
kt-00R1068622.jpgkt-00R1068621.jpgkt-00R1068632.jpg
あー食べた 食べた。腹いっぱい 口福いっぱい。