FC2ブログ

出汁deたこ焼き。

0io-00R1067478.jpg

朝から寒い日の〆は 出汁で食べる たこ焼きパーティーであったまります。海の隣人と 一緒です。

朝は サバランの残りのフランスパンで フレンチトーストを。蜂蜜で いただきます。
io-00R1067441.jpgio-00R1067442.jpgio-00R1067443.jpg

愉快堂の海苔は これ一択。松島湾の磯香りです。この品と質と味で 一帖四百三十円は お安すぎです。
io-00R1067448.jpgio-00R1067449.jpgio-00R1067450.jpg

さて たこ焼き以外も 韓国海苔巻きのキンパと バチ鮪漬け巻きを作ります。
io-00R1067447.jpgio-00R1067445.jpgio-00R1067455.jpg

鰹節パックで しっかりと出汁をとります。たこ焼きの生地も 出汁で溶いて 醤油と塩少々を加え 一時間ほど冷蔵庫で寝かしておきます。
io-00R1067452.jpgio-00R1067454.jpg

旬の蕗の薹と 畑のルッコラの天婦羅を。昨日の 南瓜の煮物も。
io-00R1067457.jpgio-00R1067459.jpgio-00R1067460.jpgio-00R1067458.jpg

かるく呑んだら 焼きます。
io-00R1067461.jpgio-00R1067463.jpgio-00R1067464.jpgio-00R1067466.jpgio-00R1067467.jpgio-00R1067469.jpgio-00R1067468.jpg

まずは ソースで。中 熱々。
io-00R1067471.jpgio-00R1067473.jpg

お次は 出汁でいただきまーす。ベースの出汁に昆布を加え酒、しょうゆで味付けしてあります。
io-00R1067476.jpgio-00R1067481.jpgio-00R1067479.jpgio-00R1067478.jpg
出汁と蛸 ダブルで 愉しめます。
残った 蛸はアヒージョ風にして。
io-00R1067489.jpgio-00R1067490.jpgio-00R1067491.jpg

〆は キンパと 鮪漬け巻きで。
io-00R1067482.jpgio-00R1067485.jpgio-00R1067487.jpgio-00R1067488.jpg
あったまりました。