fc2ブログ

千倉な日々

Search Terms(27hits)

ちらし 1/1
(≥o≤)
Not found

ふつーの家カレーを プルドポークで。

特に買い物にも行かず ありものの自家製冷凍プルドポークで ふつうの家カレーを作ります。...

  •  -
  •  -

漬け鮪ちらし鮨。

赤身が綺麗で さっぱりした台湾メバチ鮪をゲット。そのまま刺身よりも 漬けにした方が 美味しいと思います。今回は 漬けちらしにします。...

  •  -
  •  -

ありもので 鯖ちらし鮨。

先日の手巻き鮨で使わなかった 市販の〆鯖を使って なんちゃって ちらし鮨を作りました。...

  •  -
  •  -

祭りだ 祭りだ 駅弁祭り。

相方が東京駅の祭りで いろんな駅弁を買って帰りました。お土産としては いちばんうれしいです。...

  •  -
  •  -

しばし封印 スーパー握り鮨。

どうしても 握り鮨が食べたくなり 衝動的に キハダマグロと このしろ酢漬けを買いました。二人前で千円ちょいですが 手間暇と 小技をかければ いいかなと。...

  •  -
  •  -

金鎖と二皿。

相方が大事に育てている キングサリが ようやく咲き始めました。今日は 昼一皿 夜一皿と ほぼほぼ呑み会スタイルです。...

  •  -
  •  -

脂のり まるっと太目 冬の胡麻鯖。

久しぶりに 食欲をかき立てる 寒鯖をゲットしました。一目見たときから 美味いと感じました。...

  •  -
  •  -

平穏な日々に。

お店も徐々に開き 平穏な日々に戻りつつあります。さて 今年は何をやるかな。...

  •  -
  •  -

たのくろ年の市と 千倉漁港朝市へ。

千倉から 館山への抜け道の途中に たのくら里の村があります。ここで 25日から29日まで たのくろ市が開かれます。...

  •  -
  •  -

早起きは 千両の得。

先月 相方がお土産に買おうとしていた えび千両ちらし。前日に メディアで紹介されて 買えませんでした。そして 今回 始発のバスと 満員電車にのって 東京駅の駅弁専門店 祭りへ。リベンジGO...

  •  -
  •  -

鯖の棒鮨と押し鮨。いただき

さて 鯖の棒鮨と押し鮨を仕上げました。脂もほどよくのって 作りやすかったです。お味は どうでしょう。...

  •  -
  •  -

今宵は 居酒屋呑みで。

昼間は鴨ドラで 夜は自家製鶏ハムと 〆鯖で一献。...

  •  -
  •  -

THEスーパーちらし。

夜は どうしても ちらし鮨が食べたい口になっているので 地元スーパーでちらし鮨の食材を揃えることに。題して スーパーdeちらし鮨 作っちゃいます。...

  •  -
  •  -

人気食品お試しシリーズ 香港焼きそば。

香港焼きそばは 二回目です。蒸し麺なので もちっとした噛みごたえが いい感じです。...

  •  -
  •  -

今宵は 魚の定食で。

地元スーパーで 朝穫れの 岩井産の本カマスがありました。珍しいので 即ゲット。ついでに 〆小肌も買って 今宵は魚定食に。...

  •  -
  •  -

空豆と筍の 饗宴。

筍と空豆 季節の出会いもんですね。ほんと この短い期間だけ 一緒に愉しめます。...

  •  -
  •  -

それなりに ちらし いただき。

さて いよいよ盛り込みです。海の隣人は お弁当仕立てに。われわれは 皿盛りで。...

  •  -
  •  -

それなりに ちらし 仕込み。

スーパーで手に入る 食材で ちらしをつくることに。それなりに満足することが できるのかなー。...

  •  -
  •  -

寒平目 三品いただきます。

寒平目を 塩昆布カルパッチョ 正調刺身 潮汁茶漬け この三つの味で愉しみます。...

  •  -
  •  -

下北のお土産いろいろ。

八戸のお土産が いろいろと。焼き海胆は その日のうちにいただきました。...

  •  -
  •  -

江戸前鮨を握ろう会・第三十四回 花火大会

今宵は 花火大会。ちらし鮨と 巻き鮨 押し鮨で 自宅で豪華な花火鑑賞会です。...

  •  -
  •  -

江戸前鮨を握ろう会・第三十三回

船橋公設市場へ 仕入れに。立派な 鹿児島いちき串木野の鰹が手に入りました。漬けにして ちらし鮨を作ります。...

  •  -
  •  -

江戸前鮨を握ろう会・第三十二回

船橋公設市場で 仕入れました。魚は 小肌 穴子 烏賊 鰹 玉子焼きで ちらし鮨を作ります。...

  •  -
  •  -

江戸前鮨を握ろう会・第二十九回

船橋公設市場で 仕入れ。今回は 華やかな ちらし鮨を作ります。...

  •  -
  •  -

江戸前鮨を握ろう会・第二十四回

船橋公設市場で 仕入れました。今回は 本鮪の半身が手に入りました。ちらし鮨に 漬けで使います。...

  •  -
  •  -

江戸前鮨を握ろう会・第十七回

船橋公設市場へ 仕入れに。今回は ちょい豪華なちらし鮨を作ります。...

  •  -
  •  -

江戸前鮨を握ろう会・第四回

今回は ちらし鮨なので 鮨ネタが揃う 神奈川の生麦市場へ仕入れに行きました。...

  •  -
  •  -
    FC2 Management